MarkAudio CHR120Gold オーディオ 元の木阿弥
17 06, 2023

中学生の頃から現在まで、ずっと続いている趣味は音楽を聴く事とオーディオです。
昨年まではメインのスピーカーは三つのアンプを低音、中域、高域にそれぞれ使う大規模なものでした。ところが音量などを調節するプリアンプが故障し、修理も考えましたが修理費が予想より高くつきそうだった為、断捨離も兼ねパワーアンプを一台だけ残しプリアンプ、パワーアンプ2台、その他使わないオーディオ機器を売り払い、新品のプリアンプを購入しシンプルなプリパワーアンプでシステムを構成する事にしました。音の出方はスムーズになつたのですが音を低域、中域、高域に分割するネットワークのバランスが崩れていたので修理に出しました。
その間寂しいのでフルレンジのスピーカーを自作しました。メインのシステムのバランスを見る時にも参考になる考えました。20センチ弱の口径の小さなスピーカーユニットですが意外に低域から広域まで過不足なくバランス良く鳴ります。一年ほど前から左右の音のバランスが悪いのを気にしていたのですがこのフルレンジを鳴らして気がついたのはオーディオ機器や部屋が悪いのではなく自分の耳が左右でバランスが崩れていたのでした。耳に効くツボ刺激、マッサージ等を試みたところ完璧では無いもののそれなりにバランスが改善されました。
機器の故障、断捨離、新しステム再構築、自分の耳が悪かったとなんだか元の木阿弥みたな事になりました。
スポンサーサイト