八百長メディア 2
エジプトの国の形「大部分の国民の意思とは関係なくアメリカの傀儡が支配」は日本とそっくり、日本ではまだ大部分の国民が NHK をはじめ大メディアの情報を素直に信じ、まだかろうじて食べるのに苦労していないのでアラブ諸国の様に表面化していなだけだ。
我々の国の実情を知るのには外から見るのが手っ取り早い。文章でくどくど書いても、まどろっこしいだけなので二つの動画をご覧ください。
一つ目はオランダのジャーナリストカレル・ヴァン・ウォルフレンの 動画そして二つ目はアラブに広がる反体制デモについて語るエジプト人タレントのフィフィさんとジャーナリストの重信メイ の動画です。特にフィフィさんの発言は理知的で情熱に溢れ感動的で引き込まれました。
カレル・ヴァン・ウォルフレン 動画
フィフィさんとジャーナリストの重信メイ の動画
ご堪能いただけましたか?歯に衣着せぬフィフィさんの発言と比べると日本の学者さんやジャーナリストたち寸止め加減が痛い。日本の社会は、ほとんど張りぼて。実像とは関係のないラベル、空っぽのヒエラルキーやお墨付きを後生大事にこの60年やってきたみたいです。そんなラベルや空っぽお墨付きはもう色あせて無力です。そろそろ偽ラベルを剥がして自分たちの現実を見るべき時です。