個展、始まりました

個展がいよいよ始まりました。明日は台風到来だそうで天候にはあまり恵まれませんがとても雰囲気の良い会場ですのでみなさんのご来場をお待ちしています。家具も空間に良く響き合っていると本人は思っています。
会場から庭を見てのスナップショット
- 関連記事
-
- 2010 オープンハウス始まりました。
- 個展、始まりました
- 個展のお知らせ
個展がいよいよ始まりました。明日は台風到来だそうで天候にはあまり恵まれませんがとても雰囲気の良い会場ですのでみなさんのご来場をお待ちしています。家具も空間に良く響き合っていると本人は思っています。
会場から庭を見てのスナップショット
DISCREET CHAIR 森下 真 家具展
今月28日木曜日から11月3日水曜日まで静岡にて久しぶりの個展を開きます。本来なら秋の心地よい天候のはずですが今年はあまりさわやかな日々は少ないみたいです。お時間がありましたら覗いてみてください。会期中は本人も会場につめているつもりです。
場所
POP UP studio 〒422-8075 静岡県静岡市大坪町1-28
会場電話番号
054-374-0706
午前10時~午後6時
☆静岡駅南口東海軒会館の信号から数えて六つ目の信号、カニの甲羅本店を左折最初のスジを左折して少し駅よりに戻った所です。
地図
より大きな地図で POP UP studio を表示
先日納品したテーブルと椅子です。お子さんが生まれたばかりの若いご夫婦からの注文です。木の表情を活かしたテーブルをというご希望でしたので久々の耳付きのテーブルとなりました。最近は二枚接ぎでテーブルを作れる様な材料の入手はますます困難になっていて苦労するところです。たまたまテーブル用にとストックしておいた材を使いましたが同一材をブックマッチとはいきませんでした。耳付きテーブルは単に皮を見せて接ぎ合せ長さをぶった切って終わりでは大概の場合無惨な出来上がりとなってしまいます。そこが耳付きテーブルの怖いところ。自然の風景の写真を撮っても構図やアングルが悪ければ美しいものとはなりません。テーブル全体の形や動きムーブメント等をよく考慮しなければなりません。ある意味アドリブ的なデザイン力が必要とされます。
季節もようやく秋めいてきましたが、日中の日差しはまだ例年よりきつく感じますが気のせいでしょか?
『先日、信州で蕎麦の写真を撮ってきました」と言いたいところですが実は地元袋井でも蕎麦を作っていたのを発見しました。